去年仕事を退職してから職場でやってもらっていた手続きを自分でする機会が増えています。
年金のや保険の手続きなど・・・。
やってもらうことが当たり前だったので何をどうしたらいいのかいまだにわからず人に言われるがままやっています。
特に税金関係は余計にわからないことが多いのですが痛感するのは金額が意外におおきいこと。
会社員だった頃は天引きだったので実感がありませんでしたが自分で窓口で支払いをするようになり額の大きさにびびります。
もうすぐ市民税の支払い期限なので忘れないうちに払ってしまおうと思っているのですが・・・。
現金で払うのはもったいないと気づき
仕事を辞めてからの税金の支払いはまだ一度しか経験がありません。
どこで払えるのかもよくわからなかったので銀行の窓口で支払いを済ませましたが後になってコンビニでも払えることをしりました。
それなら時間の融通もきくしありがたいなぁ。でもそれにしても高いなぁ。
手元にある4期の納付書には3万2千円とかいてあります。
無職の私には大金です。
これがカード払いができたらポイントたまるのになー。
なんて思い、そんな事ができるのか調べてみたらできる方法があるのですね。
しかも私がメインで使っている楽天カードで。
私独身時代から楽天カードをメインで使っていまして今まで結構ポイントの恩恵を受けています。
累計ポイントを調べることができるサイトを最近見つけたのですが
気付かない間に8万円分もポイント還元されていたんですね。
通信費や公共料金も払えるものはなんでも楽天カードで決済するようにしているので特に買い物をしたという意識がなくても貯まってくれるところがありがたいです。
楽天カードを持っているならすぐにでも市民税を払ってポイントを付けてしまおう!と思ったのですが、よくよく調べてみるとポイントを手にするにはいろいろと下準備が必要みたいなのです。
私の楽天カードじゃダメだった・・・が、方法はある!!
少しでも楽天のポイントが欲しい私としてはどうしても市民税を現金払いをしたくないんです。
それじゃあ私が市民税でポイント稼ぎをするためになにをしなければならないのかというとまず
楽天カードをいったん解約することなんです。
私が狙っている方法は楽天カードからセブンイレブンのナナコカードにクレジットチャージをして市民税の支払いをしてポイントゲットをしようという算段なのですが、楽天のVISAカードの私はこの方法を使ってもポイントを受け取ることはできないみたいなんです。
ショック・・・。
キャンペーンの時期にナナコのクレジットカードを作ったりしたら結構な額のポイントをもらう事は可能でしょうけどポイントは一極集中で貯めていきたい、余計なクレジットカードは作りたくない(そもそも主婦なのでほとんどのカード会社の審査は通らないとおもいますし。)
でも上で「いったん」と書いてある通り、
楽天カードをJCBで申し込むことで私の悩みが解決できるということがわかりました。
本当に主婦でも大丈夫なのか??
解決策を見つけても心配なのが
私が無職の専業主婦だということ。
ほんの数か月前、まだ仕事をしていた時にこの事に気付いていたらなんのためらいもなく解約→新規申し込みという流れでサクサクと新しい楽天JCBに切り替えたのに、今は審査が通らなかったらという最悪の事態を考えるととっても慎重になってしまいます。
だって今の私の保有ポイント1万2千ちょっとあるんです。
今特にほしい物もないし、もうちょっと貯めたいし・・・。
これが消えたら本当にへこむ。
こつこつと貯めてきたポイントの結晶をムダにしたくなかったので問い合わせてみたら
カードを切り替えたらポイントはそのまま移行される。
もし審査が通らなくてカードを作ることができなくても楽天のIDとパスワードさえ削除しなければポイントはそのまま残るそうです。
・・・それならまぁ、いいかな。
万が一カードが作れないなんてことになっても他のカードはあるし、いざとなったら夫も楽天カードを作ればいい話だし(ちなみに夫は一枚もクレジットカードを持っていません。すごい)
という訳で電話で解約の手続きを済ませました!
新しいカードの申し込みは3営業日以降にお願いしますという事でしたので申し込みの手続きが始まる前に公共料金など毎月の引き落としがある所には切り替えの旨の連絡をしている最中です。
ちゃんと新しいカードが手元に届いたらまたここで紹介したいとおもいます。